アンガーマネジメントコンサルタント 鈴木知美

すずき ともみ
アンガーマネジメントファシリテーター™
メッセージ
子育てをしていると「ほめる」ことが大切
ってよく聞きますよね。
「それはよくわかる。でも叱ってはいけないの?」
と思ったり
「イライラしてついついひどく怒ってしまった・・・
あんな怒り方しなければよかった」
と後悔することありませんか?
こう書く私もそうでした。
「鈴木さんが怒っているところは想像できない」
ママ友と子育て談義をすると、以前は必ずと言っていいほどこう言われました。
ですが実際の私は、人の家の子どものすることは微笑ましく思うのに、自分の子どもが同じことをしたら怒ってしまう。
そして、感情的に怒ったことを後悔したり、どのように叱ったらいいのだろう…と悩んだりしていました。
また、自分だけの時間を確保できて、好きなことやおしゃべりをしてリフレッシュできても、家庭という現実に戻った時にはイライラの繰り返しでした。
子どもは大人のことをよく見ています。
ママの眉間にシワが寄ってたら、子どもの顔も曇っちゃう。
だから、まずはママが笑顔で過ごせるように。
アンガーマネジメントを身につけてから、私は以前より心穏やかに暮らせるようになり、リフレッシュタイムもより楽しめるようになりました。
アンガーマネジメントについて「知っている」のと「知らない」のとでは、大きな違いだと実感しています。
まずはアンガーマネジメントを知ってください。
そして一緒に実践していきましょう。
そしてあなたの笑顔で、家族も笑顔にしてくださいね。
++++++++
私の素顔は…
ものづくり(食べもの以外)が大好きで
きものも好き。
インドア派に見えますが、
スキューバダイビングにはまって
八丈島で暮らしていたこともある
八王子市在住
小学生男子の母です
担当講座
ホームページ・SNS等
HP:いかり上手は生きかた上手 ーアンガーマネージメントー
facebook:鈴木知美